- ホーム
- 小山農園のお米と野菜
米づくりのこだわり
-
-
有機入り肥料を使用した土づくりを実践しています。人が食べるものを作っているという思いを大切に、植物にも優しい米づくりをめざしています。
-
-
種子消毒が不十分であると種子伝染性病害が発生します。とはいえ安心・安全なお米を作るため必要最低限の消毒に抑えております。
-
-
色彩選別機を使用し白米や玄米の中から虫、被害米や着色米を検出して、エアで吹き飛ばすことにより良品から不良品を取り除きます。
-
-
レンゲの有機肥料を利用した豊かな土壌栽培が美味しいお米を作っています。
夢つくしの味は柔らかくもちもちとした食感でありながら、同時にさっぱりとした甘さがあります。
コシヒカリとキヌヒカリの両者の素晴らしい面を受け継いだ夢つくしは、
コシヒカリから柔らかくもちもちとした食感を、キヌヒカリからさっぱりとした甘さを受け継いだと言えます。
また炊き上がりの香りが堪能できるのも大きな魅力であり、ソフトでふっくらとした米一粒一粒は控えめな甘さと粘りで、
粒が美しく輝いているのがわかる質の高さが注目です。
-
-
笑顔がこぼれるほど美味しい品種であり、粒が丸く張りのあることが由来となり「にこまる」と命名されました。
「にこまる」は母親が「きぬむすめ」、父親が「北陸174号」であり、
両親共に有名ブランド米である「コシヒカリ」の系統です。
名前の由来通り丸々とした外見と張りのある姿、口へ入れるだけで甘さが分かり噛むほどにモチモチとした触感と共に
甘さと旨みがじんわりと広がります。
香りも申し分なく、冷めても甘い香りは消えないので翌日でも炊き立ての時のように食べる事が可能です。